「The Hand of the Potter」New Music Video on Youtube!!!
- Miwa Shioya 塩谷美和's Blog
- 2022年3月13日
- 読了時間: 3分
更新日:2022年3月28日
昨年末、とあるから教会から、オンラインゲストで動画出演オファーが来ました。
このコロナ禍で、音楽や動画制作。クワイアレッスンは総オンライン導入で現在も同時進行中。
それもこれも、みんなでPraiseを止めないため。Jesusの愛を聞くチャンスが失われないため、と頑張ってたら、すっかり制作系女子に成長していました。

とは言え、得意とは言えない動画作成を、お受けできるか祈る中、友人に相談したところ、制作してくれる人が与えられました!
早速、年始に撮影開始。
うっそー、なんと初日に雪が☃️
雪、超キレイ❄️ テンションあがる子供な私。
でも、 がーん。さ、寒い😱
そりゃそうだ。

しかし「全部、神様に委ねます!」と祈って出てきたので、スクリプトに忠実に、裸足で踊ったり、川にも入りました!
こんな経験は初めて!っていうか、若い時も、この手の冒険はしなかったかな(笑)
翌日、晴れて、ちょっとホッとする私。

撮影の合間、スタッフの一人に
「今回の撮影で一番楽しかったことはなんですか?」と聞かれ、
正直、どう答えていいのか分からなかった。
前日も今も、初めてのことだらけで精一杯。
でもすぐに「昨日、雪の中、川に入った時かなぁー」と、一番ハードだったことが口から出てきて!
その瞬間、大変だったことも、楽しかった思い出へと一瞬で変えられました!
「私にも、こんなことできたんだ。すごい!それに、守られた!」
自信と感謝につながり、白黒が、一気にカラーの思い出になった瞬間。
無事2日間の撮影を終え、編集にも少しだけ立ち合わせてもらい、数週間後完成。

第3者の目で見ると素敵なシーンがいっぱい(誰でも自分の姿を見るのは得意じゃないよね。笑)
中盤、雪の中で手を空にかざすシーン(実際には川の中に入ってた💦)から、橋の上で歌う、転換シーン。
これは、まさに今回の撮影が、楽しい、希望に満ちた、力になった、良い思い出に変えられた、そんなシーンです。
すべての訓練は、そのときは喜ばしいものではなく、かえって苦しく思われるものですが、後になると、これによって鍛えられた人々に、義という平安の実を結ばせます。
[へブル人への手紙 12:11]
今回の動画は、ネガティブになりがちだった私の心を、分かりやすーく、主がレールに戻してくれた、そんな時でした。
今までも、そしてこれからも、数えきれないほどの沢山の恵み、いろいろな出来事が繋がって、線になり、道になり。
共に与えられた仲間と神様のGood Newsを伝えていきたいです。

制作を快諾してくださった、All Nation Art Community(アナコム)の皆さん本当にありがとうございます!
そして、奥多摩まで来てくれたみちるちゃん。
その他、声をかけてくれて、背後で祈り働いてくれた一人一人に、感謝します。
この動画が、苦しみを覚え、葛藤し、もしかしたら何に迷っているのか、何を苦しんでいるのかも分からない方達への、励ましや導きとなりますように。
平安を祈ります。
最後に、好きな聖書のことば。ここ数ヶ月、特に覚えさせられています。
しかし主は、「わたしの恵みはあなたに十分である。わたしの力は弱さのうちに完全に現れるからである」と言われました。ですから私は、キリストの力が私をおおうために、むしろ大いに喜んで自分の弱さを誇りましょう。
ですから私は、キリストのゆえに、弱さ、侮辱、苦悩、迫害、困難を喜んでいます。というのは、私が弱いときにこそ、私は強いからです。[コリント人への手紙 第二 12:9,10]
Comments